株式会社うさぎ薬局 訪問看護

介護職員初任者研修

  • ① 標準学習期間:4か月~6か月
  • ② 受講料(税込):90,000円※テキスト代・傷害賠償保険代含む
  • ③ 次回は11月に開催予定

℡:0557-29-6260

※営業時間:(月~金)午前8:30~午後5:30

お気軽にお問い合わせくださいませ

〒414-0038 静岡県伊東市広野1丁目3番26号広野MCビル3階

介護職員初任者研修って?
無資格とはどこが違うの?

訪問介護では、初任者研修を受けないと利用者様に触れられません。施設介護においても2024年4月法改正後、初任者研修を取得しないと触れられなくなります。介護職で長く働くなら初任者研修は絶対とりたい資格ですね

無資格とは大きく違う初任者研修取得のメリット

①利用者様身体に関わる介護ができるようになる
②実務者研修の受講時間を100時間以上短縮できる
③手に職を持つための資格になる
④就職・転職に有利
⑤給料アップが期待できる

介護職として働くのに初任者研修は必須と言っても過言ではありません。
弊社は夜間開講なので働きながらでもOKです。介護職は長く働ける仕事です。70、80歳代現役も結構います。実務者研修や介護福祉士、介護支援専門員などステップアップの第一歩でもあります。ぜひトライしてください。

うさぎ薬局の介護職員初任者研修おすすめポイント

講師は現役の介護職員

講師は現役の介護職員!現場で実際に発生した事例など生の声を臨場感あふれた内容で研修を行います。

働きながら受講しやすい

18:00〜21:10のスケジュールのため、働きながらの受講希望の方には受けやすい環境です。

三島・沼津に通うのは難しい方

熱海から下の伊豆半島エリアにお住まいの方は、通学がしやすいエリアになります。

夜間講習での開催

18:00スタートなので、夜間講習で希望をしている方にもおすすめです。

うさぎ薬局で働きたいと考えている方も大歓迎

現在、うさぎ薬局の各施設で働きたいと考えている方も歓迎しております。
※当社で3年以上勤務いただける条件で、受講料全額(常勤者)、半額(非常勤者)の割引特典があります。

受講の流れ

訪問看護サービス内容

①受講申込  受講申込書提出、学習スケジュールの説明
②受講料納付 現金を持参いただくか、受講申込書に記載した口座へ振り込みする。
③受講開始  広野mcビル3階会議室に18時までに来場(開場は17時45分)
       その場でテキスト等配布
④受講終了  当社の定める研修の全日程及びその内容全てを履修
⑤試験合格  1時間程度の筆記試験による修了評価を受けて70点以上の点数を得た者を修了者と認める。
⑥終了証発行 合格を確認後、郵便にて送付(不合格の場合は別途ご連絡します、補講等検討ください。)
       資格取得日は試験合格日となります。お急ぎの方は試験日の翌日以降電話でお問い合わせください。

講師からのご挨拶

研修担当

主任講師

ヘルパーステーション/管理者

森谷まり子

働いている方にも介護の事を学べるように、夜間の時間帯にしました。明るく、楽しく、笑顔で一緒に学びましょう

研修担当

講師

ケアプランセンター/管理者

沢田勝也

現場でのエピソードをおりまぜながら、分かりやすい授業を目指しています。いつやるの「今でしょ!」マジで今が“チャンス”です❕❕❕

研修担当

講師

訪問看護ステーション/管理者

井田千代美

核家族化が進む中、独居、老老介護、親子二人暮らしが増え、介護のマンパワー不足は深刻です。資格は大きな力になります。是非最後までやり抜いてください。

研修担当

講師

グループホームうさぎ/管理者

日下大輔

主に認知症ケアを担当します。グループホームでのリアルな認知症ケアを通して皆様にお伝えしていくことができれば嬉しく思います。よろしくお願い致します。

研修担当

講師

杉本美樹

研修担当

講師

藤井裕子

研修担当

講師

鈴木伸代

℡:0557-29-6260

※営業時間:(月~金)午前8:30~午後5:30

お気軽にお問い合わせくださいませ

〒414-0038 静岡県伊東市広野1丁目3番26号広野MCビル3階

お問い合わせボタン