夜間のうさぎホームの様子

夜間のうさぎホームの様子

|

 

夜分に失礼いたします。

夜勤中の看護師がお届けする夜間のうさぎホームについて書いていこうと思います。

(写真はありませんが・・・)

夜間のうさぎホームは、夕食を17:30頃~18:00頃に食べ終わって、皆さん居室に戻られます。

そのあとは、

お部屋で晩酌をしたり、

ファミコンで遊んだり、

夫婦でお茶を飲んだり、

テレビやYouTubeを見たり、

様々に時間を過ごされています。

 

共用部分は21:00頃に消灯しますが、お部屋の中は自由なので

就寝時間も様々です。

 

緊急呼び出し装置として設置しているナースコールは時期によりますが現在はほとんど鳴らないことが多いです。

それだけ、皆様安定してのんびりと過ごされている様子です。

 

夜間に職員で翌朝の食事の準備をしたり、

共用部分の掃除をしたり、

洗濯をしたり、

職員の方も様々、翌日に向けて準備作業をしながら過ごします。

 

朝が来れば、6:00に共用部分の照明を点灯し、

カーテンを開けて日の光を施設内に入れて、

朝食準備のために、介助が必要な方たちは口腔ケアや洗面の準備をして介助に回ります。

7:30頃に食事を食べて、

また普段の1日が始まっていきます。

 

ホームでは、最期の時間を過ごしている方も多く、その方たちへは特に、

何がしたいのか、何を食べたいのか、どのように時間を過ごしたいのか・・・・

常に考えながら職員同士で話し合いを重ねています。

 

またもう少しで朝がやってきます。

本日も、入居者様にとって良い1日になりますように!