こんにちは!
うさぎホームの横山です。
この度、うさぎホームに新たにリーダー職を新設しました!
新設に当たって、スタッフへの説明会も行いました。
・新設に当たっての理由と目的
・リーダーにお願いする役割について
・その上での注意点
よくありがちなのですが、
リーダーが伝書鳩になるケース・・・
「直接言うの面倒だからとりあえずリーダーに言ってもらおう」
とか。
または、
「なんでこうなったのか?」の話の時に「リーダーも良いって言っていました」
とか・・・
責任を別のところに置けるなら、誰でもその方が楽ですし
気持ちは分かるけども、意見が直接言い合えない職場って、その時点で組織力としては弱いのかな・・・と。
私は、【強い組織】と言うのは、
共通の目標(理念)へ向かってチームとして一丸で取り組むことができるもの
だと思っています。
これは独りよがりではダメだし、
理念から逸れてしまいそうな時にはストッパーになるべき人材が必要だし。
そう言った取り組みが、
たとえば私が健康上の理由等で倒れてしまった時、
受け継いでくれる人材になって、施設として持続可能なものになっていくと思います。
私にとっては、素晴らしいメンバーで毎日仕事ができているので、
この環境をできる限りしっかりと次世代にも繋げていきたいと思っています。
(もちろん事務員、厨房、清掃員も含めてです)