理念と志  (施設長ブログ)

理念と志  (施設長ブログ)

|

うさぎホームです。

以前、うさぎホームの成り立ちについて紹介しましたが、

うさぎホームの職員に纏わる内容の紹介を少しばかり・・・

 

ホームにいる職員は大きく分けて3職種の人間が集まっています。

 

1つ目は施設の生活スタッフで、主に入居者様の食事の準備、配膳下膳や居室掃除等を担う職員

 

2つ目は各訪問看護ステーションから来てくださる看護職員さん

 

3つ目は各ヘルパーステーションから来てくださる介護職員さん です。

 

 

施設の生活スタッフは基本的に日中のみの配置ですが、

看護職員さんは系列の訪問看護ステーションから交代で24時間体制で派遣されており、

緊急時に速やかに対応できるよう動いてくれています。

これがかなり心強いです。

 

もちろん、系列以外の訪問看護ステーションを選択することも可能なので必要時は速やかに連携も可能です。

 

系列の職員に限りますが、

職員たちのホームでの職務について、理念を設定して取り組んでいただいております。

 

 

住み慣れた伊東から遠く離れて、ただ病室の天井を見つめながら最期の時間を過ごすというような

そんな状況にではなく、伊東で最期の人生を決めた方たちの住処になるので

病院っぽく「患者さん」として医療者や職員のされるがままではなく

自分らしく生きてもらえるように

この人らしさとは何か、常に探し続けてもらうことです。

 

この志が無いと、うさぎホームを作った意味が無くなります。

 

時々、本当にこれで良かったのか、

迷った時は話し合いを重ねながら、同じ志を持った仲間で今日も施設運営に取り組んでいます。