エコキャップ運動で25万個達成!地域貢献と環境保護への道のり

エコキャップ運動で25万個達成!地域貢献と環境保護への道のり

|

うさぎ薬局修善寺店では、NPO法人エコキャップ推進協会(神奈川県横浜市)が推進するエコキャップ運動に積極的に取り組んでいます。

このたび、2025年5月30日時点で、累計252,281個ものエコキャップ回収を達成しました。

エコキャップ運動ってご存知ですか?

エコキャップ運動は、ペットボトルのキャップを回収し、リサイクルすることで様々な社会貢献につなげる活動です。回収されたキャップは再生プラスチック原料として換金され、その収益は医療支援や障がい者支援、子どもたちへの環境教育など、多岐にわたる社会貢献活動に充てられています。

うさぎ薬局修善寺店のこれまでの歩み

今回、2025年6月3日付けで受領されたエコキャップは12,341個でした。

直近の回収実績としては、
2025年5月27日に3.50kg(約1,505個)
2025年5月30日には25.20kg(約10,836個)
のキャップが回収されています。

そして、これまでの地道な活動の積み重ねにより、累計で252,281個ものキャップが集まりました。
これは、もしこれらのキャップがゴミとして焼却されていた場合、約1,849.59kgものCO2が発生していた計算になります。

私たちの小さな取り組みが、地球温暖化対策に貢献できていることを大変嬉しく思います。

エコキャップがもたらす社会への貢献

エコキャップ運動の活動は、環境保護だけでなく、障がいのある方の社会参加にも繋がっています。

エコキャップ推進協会では、障がい者支援として「エコステーション構想」を掲げており、キャップの分別やシール剥がしといった作業を通じて、障がいのある方がそれぞれの得意なことを見つけ、社会と繋がる機会を提供しています。

今後もこの活動を継続していくことで、地域社会への貢献を深めていきたいと考えております。

 

今後の展望とご協力のお願い

うさぎ薬局修善寺店では、これからもエコキャップの回収を続けてまいります。

皆様のご家庭や職場で不要になったペットボトルのキャップがございましたら、ぜひ当店までお持ちください。

小さなキャップ一つ一つが、地球の未来と社会の福祉に貢献する大きな力となります。

皆様のご理解とご協力に心より感謝申し上げます。

NPO法人エコキャップ推進協会 公式サイト:

home


うさぎ薬局に興味を持たれた方へ

うさぎ薬局ホームページ

うさぎ薬局採用ページ